オンレコblog

オフレコしないブログ オンレコblog

蒸し焼きとうもろこしの作り方~ストウブレシピ 

      2022/04/07

morokoshi5
ストウブで美味しい蒸し焼きとうもろこしを作りましょう。
とてもシンプルなレシピですが、今まで色々な作り方を試してきて、失敗しないレシピを考えました。
ぷちぷちで甘いとうもろこしにやみつきになりますよ。

こういった長いものは断然楕円形のオーバル型のストウブが調理しやすいです。
丸い形のラウンドでも出来ますが、とうもろこし一本のまま切らずに入るサイズはかなり大きな物になってしまいます。
もちろん、ラウンドでもトウモロコシを切れば調理できますのでご安心下さいね。

スポンサードリンク

蒸し焼きとうもろこしの作り方

【材料】ストウブオーバル27cmが作りやすいです

  • とうもろこし 3本
  • 水 大さじ3(45ml)
  • 醤油(お好みで)

【下準備】

  • とうもろこしの皮をむきます。薄皮2枚程度残しておくと良いです。
  • お鍋に入らない場合はカットしましょう。

※ご注意※
トウモロコシを普通の包丁で切るのはできるだけ避けましょう。
トウモロコシの芯はとても硬いので包丁が欠ける可能性があります。
手で折れるなら折るのが一番良いですね。
折れない場合は手持ちの中で一番分厚い包丁を使って下さい。

【作り方】

  1. 皮をむいたとうもろこしをお鍋に並べます。
    オーバル27cmなら大抵3本は並べて入れられます。
    下には何も敷かなくてOKです。
    (最初から油をひいてある場合はそのままでokです。)
    皮は全部むいてもいいのですが、薄皮を残しておくことで万が一の焦げ付きを予防するのと、旨味も閉じ込めやすくなります。
    写真ではわかりやすいように真ん中のとうもろこしだけ薄皮を残してあります。
  2. 3本並べる時は互い違いに入れると収まりやすい

    3本並べる時は互い違いに入れると収まりやすい

  3. 大さじ3(45ml)の水を加えます。
    無水調理の得意なストウブですから、もちろん無加水でも調理可能です。
    可能ですが、お水を入れた方が焦げ付きが少なく均一に火が通るので失敗しにくいです。
    たった大さじ3ですから、ストウブだからといって無加水に拘らずお水を入れた方が調理しやすいです。
  4. 同じ理由でじゃがいもなどの水分の少ない野菜も少しだけお水を入れた方が調理しやすいです

    同じ理由でじゃがいもなどの水分の少ない野菜も少しだけお水を入れた方が調理しやすいです

  5. 蓋をして中火で2分、お鍋全体が温まるまで火にかけます。
    その後弱火に落として8~10分蒸し焼きにします。
    途中であまり蓋を開けない方が美味しく出来ますよ。
    気になって何度も蓋を開けるとせっかくの旨味がつまった水蒸気が逃げてしまいますのでじっと我慢です。
  6. 10分後。全体的に均一にやや透明感のある鮮やかな黄色味が帯びれば完成

    10分後。全体的に均一にやや透明感のある鮮やかな黄色味が帯びれば完成

  7. このまま食べてもぷちぷちで甘くて美味しいです。
    アレンジとしては定番ですが醤油味がおすすめ。
    フライパンに並べて醤油をつけながら転がして焼き付けます。
    火加減は少し強めの弱火が良いですね。
    醤油が焦げるくらいじっくり焼いたのが美味しいですよ。
    バター醤油も美味です。
  8. 転がしながら焼こう

    転がしながら焼こう

  9. お皿に盛りつけて、完成!
  10. プレーン味は子供が食べるので蒸し焼きにした後半分に折りました

    プレーン味は子供が食べるので蒸し焼きにした後半分に折りました

我が家の長男は夏の間スーパーに行くと「コーン!コーン食べる!」と必ず言うくらい、ストウブで蒸し焼きにしたトウモロコシが大好きです。
そういえば、私は子供の頃田舎育ちでしたので、自分の家の畑でとれた「とうきび」の茹でたのが夏のおやつでした。
簡単に美味しく出来るので、是非作ってみて下さいね。

 

今回使った調理グッズ

▼長い食材を調理するならオーバルは欠かせません

▼ストウブやテフロンフライパンを傷つけないためにシリコン製のトングがあると便利です

created by Rinker
パール金属(PEARL METAL)
¥777 (2024/03/29 16:11:09時点 Amazon調べ-詳細)

 - 料理, 料理のレシピ, ストウブレシピ