オンレコblog

オフレコしないブログ オンレコblog

あんこの作り方 自家製粒あんを小豆から作る簡単レシピ

      2022/04/06

先日、どうしてもあんパンが食べたくなり、製菓用品店にあんこを買いに行きました。
するとどうでしょう!
小さめの缶に入った物は600円~700円もするではないですか!
スーパーのだともう少しお安いとは思いますが、折角なら美味しいあんこが食べたい。
というわけで、あんこをイチから手作りすることにしました。

スポンサードリンク

粒あんの作り方

【材料】

  • 小豆 150g
  • 砂糖 190g
  • 水飴 10g
  • 塩 少々

【作り方】

  1. 小豆を水で洗います。水に漬けて浮かんできたものや、目で見て虫食いなどがあれば取り除いておきましょう。小豆は吸水性が良くないので、他の豆のように水に浸さずに直ぐ茹で始められます。
  2. 小豆を水で洗いましょう

    小豆を水で洗いましょう

  3. 洗った小豆をざるにあげ、鍋にたっぷりの水と共に入れます。中火にかけて沸騰したら、小豆の皮のしわを伸ばす為にコップ一杯の差し水をします。
  4. 水から煮ます

    水から煮ます

    沸騰したら差し水をしましょう

    沸騰したら差し水をしましょう

  5. 再び沸騰したらざるにあげ、ゆで汁を捨てます。小豆の皮にはタンニンが含まれているので、一度渋切りをしないと苦みや渋みが出てしまいます。
  6. お湯が茶色くなっていますが、これがタンニンです!

    お湯が茶色くなっていますが、これがタンニンです!

  7. 再び鍋に新しいたっぷりの水と共に入れ、中火にかけます。沸騰したら弱火にして1時間ほどコトコト茹でましょう。途中煮汁が少なくなればお湯を足して、小豆が空気に触れないようにしましょう。
  8. ゆで汁を捨てて新しい水で再び茹でます

    ゆで汁を捨てて新しい水で再び茹でます

  9. 指で軽くつまんで潰れるくらい柔らかくなった小豆をざるにあげましょう。鍋に移して砂糖を加えたら軽く混ぜ合わせ5~6時間置いて砂糖をなじませます。
  10. 砂糖をなじませているところ

    砂糖をなじませているところ

  11. 砂糖がなじんだら中火にかけ、混ぜながら煮詰めます。煮詰まってきたら照りだしの為に水飴を入れ、甘さを感じやすいように塩を少々加えます。
中火にかけて程良く煮詰めます

中火にかけて程良く煮詰めます

塩は最後に入れましょう

塩は最後に入れましょう

POINT
★おいしいあんこにするために渋切りは必ずしましょう。
★塩は必ず最後に!塩を入れたまま煮ると苦みが出てしまいます。
★甘いあんこがお好きな方は砂糖を200g、塩を入れない場合は210gにしてもOKです。
私は優しい甘さが好きなので、きび砂糖を190g、最後に旨味のある藻塩を入れたレシピが好きです。
冷めると固さが出てくるので、煮詰めるときは少々水っぽくても大丈夫です。
逆に煮詰めすぎると固ーいあんこになってしまいます。

anko-10

この日はヨモギのあんパンを作るためにあんこを作りました。
他にもおまんじゅうや、どら焼き、パンに塗ったり、お湯を足してお餅を入れてぜんざいにしても良いですね。
缶のを買うよりも安くていっぱい作れます。
それになんといっても手作りなら何が入っているか自分でわかっているので安心ですよね。

今回私は小豆を煮るためのお鍋にStaub鍋20cmを使いましたが、小豆がふっくらと皮まで柔らかく煮えてとっても美味しかったです。

created by Rinker
神戸乾物本舗(豆 1kg)

小豆はご飯に入れて炊いても美味しいみたいです。
あんこも粒あんなら意外と簡単にできるので、是非チャレンジしてみてください♪

 - 料理, お菓子のレシピ, ストウブレシピ